GP京都本戦に参加するも、5-2からの2連敗で初日敗退。
ということで、最終日の日曜はレガシーのサイドイベントに参加しました。
デッキはBMOに引き続いて、アルーレン。

メイン
2:《Tropical Island》
1:《Underground Sea》
1:《Bayou》
1:《Taiga》
2:《森/Forest》
1:《島/Island》
1:《沼/Swamp》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》

4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4:《悪意の大梟/Baleful Strix》
1:《夢で忍び寄るもの/Dream Stalker》
1:《洞窟のハーピー/Cavern Harpy》
4:《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》
2:《断片無き工作員/Shardless Agent》
1:《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》
1:《寄生的な大梟/Parasitic Strix》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1:《永遠の証人/Eternal Witness》

4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
4:《魔の魅惑/Aluren》

サイドボード
2:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1:《骨砕き/Bone Shredder》
1:《苦痛の公使/Minister of Pain》
1:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1:《クローサの掌握/Krosan Grip》
3:《Force of Will》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《毒の濁流/Toxic Deluge》
2:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
1:《無のロッド/Null Rod》


最近お気に入りのレオヴォルドを挿したレシピ。徴募兵からサーチこそできないものの、ほとんどの相手に腐ることの少ない強力な能力の持ち主。今後BUGカラーのデッキでの使用率はもっと上がってくるんじゃないかなぁと。買うなら今!!

R1 ナヤガルガドン
×○○
ティタニア / ベテラン / レリカリー / ローム / 罰火 などが入った、オリジナリティー溢れるデッキ。初戦はずーっとアルーレンを引かず、普通に待機があけてしまい負け。

R2 ポックス (準優勝されたかた)
○×○
白黒のポックスデッキ。恐血鬼/未練ある魂が特徴的だった。

R3 デスタク (ついんさん)
○○

R4 スニーク
×○×
3本目はショーテル経由で相手がエムラを出したのに対し、こちらはアルーレン。ハンドにはリクルーターとForce of Willをかかえているものの、ピッチでキャストするためのブルーカウントがない状態。返しのドローでもブルーカウントをひけず、かつパーマネントの数的にもこのターンで決めないと負けの状態だったためリクルーターをキャストした結果、打ち消されて負け。

R5 UR Delver (ダイキさん)
○○
衰微4枚が正義だった。そしておそらく、対ダイキさん初勝利。

R6 エルドラージ (影山くん)
××
てっきりジャンドだと思ったら、なんとエルドラージだった。(相手もこちらが感染だと予想していたっぽい)ゲーム後、忘却蒔きで回収された土地2枚を返してもらう。デッキ枚数が足りてないことに全く気づいてなかったので本当に助かった。

R7 ANT
××
1本目はTherapy裏表×2と思考囲い×1の5発ハンデスをおこなうも、パストルートで死亡。2本目はレオヴォルドが睨みをきかせながら、対戦相手がむかつきをキャスト。ライフ1まで減少した状態でゴブリンが大量に湧き出る。返しのターン、こちらは死儀礼を2体盤面に追加。そのうち1体をTherapyの裏モードのコストで生贄に捧げ、ハンドに持っているのを知っていたChain of Vaperを指定。...が、そこで、見栄え損ないがハンドに加わっているのを知る。結局その見栄え損ないが残りの死儀礼にとんできて、ゴブリンに2回にわたって殴り殺されて負け。

3敗でTOP16の可能性がなくなったのでドロップ。最終成績は4-3でした。GP千葉まであと約2か月。カラデシュの内容も徐々に見えてきたので、そろそろデッキを固めてがっつり調整を進めたいとこ。

コメント

atsushim
2016年9月12日22:51

お疲れ様でしたー!

Shimpeist
2016年9月13日10:37

atsushimさん>
お疲れ様でした!また晴れる屋等でお会いしましょう!

keipon
2016年9月13日12:39

京都お疲れ様!
アルーレンも感染もしんぺーさんに合ってると思うので、調整頑張ってこ!

ZENO(ゼノ@ 5色の人)
2016年9月13日21:09

大会お疲れ様でした。同じアルーレン使いとして、色々と刺激になります。
ありがとうございます!

Shimpeist
2016年9月14日10:23

keipon >
ありがとー!GP千葉はお互い満足できる結果になるようにがんばってこー!

ZENOさん >
入賞おめでとうございます!こちらこそ刺激受けまくりですw いつか会場で直接お話うかがわせてください!!

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索